雨降る前にサクッと。
稜線の高度感はさすが
雨予報が一転、晴れの登山日和。
冷水沢コースからの往復。
冷水沢沿いには春の花が目を楽しませてくれます。
頂上台地は相変わらずの道の悪さ。
山頂からは羊蹄山、無意根山、余市岳のパノラマ。
今年はゲートが開くのが遅く、 5合目からあるき出しです。
抜けるような青空ですが、 やはり山頂の風は強い。
ようやくの晴れ間に展望を得られ、 良かったです。
花の名山、伊達紋別岳。 標高は低いですが、高山植物の宝庫です。
1日中ガスに覆われて、展望は得られませんでしたが、 足元の花畑に目を奪われました。
固有種あふれるアポイ岳。
残念ながら天気は雨。それでも雨足は そんなに強くなく、景色も楽しめました。
登山道脇に次々と現れるお花畑は 露に濡れて一層美しく、楽しませてくれました。