

天気良く、眺望さいこう。
全山シラネアオイの紋別岳でした。
やっぱりこの時期はいいですな
自然豊かな知床の名峰羅臼岳。
沢をたどって登る斜里岳。
活火山の迫力ある雌阿寒岳。
これら道東三山を宿泊まり日帰りで。
利尻富士とも呼ばれる秀峰利尻山の登頂と
海抜0mから咲く高山植物が魅力の礼文島。
おいしい海の幸もポイントです。
登りたくてもなかなか登らせてくれない幌尻岳。
幌尻山荘2泊のゆったり行程でご案内します。
渡渉のサポートはばっちりです。
世界遺産知床の核心部を縦走します。
ワイルドな知床の自然を満喫。
シレトコスミレ咲く6月下旬から7月がお勧めです。
大雪山縦走のゴールデンコースです。
花々咲き乱れる雄大な縦走路。
余裕をもった4日間で縦走します。